top of page
お知らせ
研究会等イベント
2024年8月5日

第12回Bio-SPM夏の学校参加者募集のお知らせ

2024年8月4日

NC-AFM 2025 conference
The 26th International Conference on Non-contact Atomic Force Microscopy, Toyama (Japan)

2024年5月31日

一般公開講演会(第3回研究会)
「液中AFMチュートリアルと固液界面・反応界面の計測最前線」について

ナノプローブ技術情報(当委員会に関係した論文やプレスリリースを紹介します)

本委員会は日本学術振興会ナノプローブテクノロジー第167委員(平成9年12月1日~令和5年3月31日)の終了により、新たに設立された任意団体です。

学界から37名、産業界から13社が参画し、次世代ナノプローブ技術に係る調査、研究及び開発等に関する事業を 総合的に⾏うことにより、次世代ナノプローブ技術に関連する産業が直⾯する課題の解決 及び新市場の創出に寄与することを⽬的として以下の事業を行っています。

  • 次世代ナノプローブ技術に関する学術振興

  • 次世代ナノプローブ技術に興味を持つ研究者や技術者の成果発表

  • 次世代ナノプローブ技術に興味を持つ研究者や技術者の育成

  • 次世代ナノプローブ技術に関する活動を⾏う団体・関係者等との協働

研究テーマ
  • SPMの基礎技術・応用技術の研究開発

  • 固体・電極表面などの原子・分子過程のSPMによる研究

  • 近未来のSPMテクノロジーの予想と開発・ロードマップ作成

  • 産業界での問題点へのSPMテクノロジーの応用

  • 電子材料・有機・高分子・バイオ材料・デバイスの原子・分子レベル評価

  • 超高密度メモリー

  • ナノスケール評価・加工

  • 理論的検討

当委員会では、新たに参加される企業を募集しております。 こちらをご覧下さい。

当委員会は以下の企業会員からご支援をいただいております。

Unisoku.png
QuantumDesign.png
ZurichInstruments.png
bottom of page